2010年06月28日
6/27 テニスオフ「昼から楽しく4時間ゲーム」
場所:酒々井総合運動公園
時間:12:00~16:00
サーフェス:オムニ
参加者:6名
天気:曇り時々小雨 風若干あり
【内容】
①アップ(ショート、ボレー、ロング、ボレスト)
②ひたすら試合、6ゲーム先取、1デュース、ノーアド
4時間ひたすら試合ということで、最後は疲労でヘロヘロになってしまった・・・
後半は疲れでショットも安定しなく、集中力も低下いいことがなかった!
今後技術の向上だけでは無く、体力も向上させないと!!
プレー総括
フォアハンドは全体的に安定してが、強打しようとして力んでネットするミスが多かった!
サーブの返球もフォアに来たとき、エースを決めようとミスが多くなってしまった・・・
スピンをかけて安定して返球!その後展開させる感じをマスターするのが課題!
バックハンド、今まで強打の練習をしてきたがほとんど披露することなく終了・・・
というか速いボールや決めようと思うときはどうしてもスライスに頼ってしまっている自分がいる。
もう少し試合で使えるバックハンドを検討、練習が必要。
ボレーは全体的に納得がいかなかった!
最近ストロークの練習ばかりで自分の生命線のボレーが下手になってきているので、練習あるみ!
特にバックのハイボレーは決めたと思っても返されているので要注意。
その他のボレーも、コースを狙いすぎや、再度アウトすることが多かったので、要練習!!!!
あとサービスダッシュしたときに返球で返ってくる、うちごろのボールをちゃんとコートに入れるようにしたい。
どうしても動きながら打ってしまうので、一回スプリットステップを入れる癖をつけないと!
サーブは前回の練習で、スピンサーブがかなりいまいちだったので、今回からトップスライスサーブに変更!
序盤は集中していたのもあって、かなりいい感じでサーブが入っていたし、コース、種類を使いわけできた。
後半疲れてきて、トス、サーブ共に乱れてきたので要注意。
サーブに関してはトップスライスの精度を高めていこう!
今回の練習で感じたことは、うまい人たちとプレーするときは
ストロークだけではなくて、やはりボレーが必要!
なるべくアプローチショットを打って前に出て、平行陣→ボレーで決める!
この形をマスターするべく、次回以降精進あるのみ!!
【次回以降の課題】
フォアハンド→安定した返球、アプローチショット
バックハンド→フラットの返球、アプローチショット
ボレー→振りすぎないでコースを突く、
サーブ→引き続きトップスライスサーブを練習
試合→平行陣に持っていって、ボレーで決める「前に出る練習」
時間:12:00~16:00
サーフェス:オムニ
参加者:6名
天気:曇り時々小雨 風若干あり
【内容】
①アップ(ショート、ボレー、ロング、ボレスト)
②ひたすら試合、6ゲーム先取、1デュース、ノーアド
4時間ひたすら試合ということで、最後は疲労でヘロヘロになってしまった・・・
後半は疲れでショットも安定しなく、集中力も低下いいことがなかった!
今後技術の向上だけでは無く、体力も向上させないと!!
プレー総括
フォアハンドは全体的に安定してが、強打しようとして力んでネットするミスが多かった!
サーブの返球もフォアに来たとき、エースを決めようとミスが多くなってしまった・・・
スピンをかけて安定して返球!その後展開させる感じをマスターするのが課題!
バックハンド、今まで強打の練習をしてきたがほとんど披露することなく終了・・・
というか速いボールや決めようと思うときはどうしてもスライスに頼ってしまっている自分がいる。
もう少し試合で使えるバックハンドを検討、練習が必要。
ボレーは全体的に納得がいかなかった!
最近ストロークの練習ばかりで自分の生命線のボレーが下手になってきているので、練習あるみ!
特にバックのハイボレーは決めたと思っても返されているので要注意。
その他のボレーも、コースを狙いすぎや、再度アウトすることが多かったので、要練習!!!!
あとサービスダッシュしたときに返球で返ってくる、うちごろのボールをちゃんとコートに入れるようにしたい。
どうしても動きながら打ってしまうので、一回スプリットステップを入れる癖をつけないと!
サーブは前回の練習で、スピンサーブがかなりいまいちだったので、今回からトップスライスサーブに変更!
序盤は集中していたのもあって、かなりいい感じでサーブが入っていたし、コース、種類を使いわけできた。
後半疲れてきて、トス、サーブ共に乱れてきたので要注意。
サーブに関してはトップスライスの精度を高めていこう!
今回の練習で感じたことは、うまい人たちとプレーするときは
ストロークだけではなくて、やはりボレーが必要!
なるべくアプローチショットを打って前に出て、平行陣→ボレーで決める!
この形をマスターするべく、次回以降精進あるのみ!!
【次回以降の課題】
フォアハンド→安定した返球、アプローチショット
バックハンド→フラットの返球、アプローチショット
ボレー→振りすぎないでコースを突く、
サーブ→引き続きトップスライスサーブを練習
試合→平行陣に持っていって、ボレーで決める「前に出る練習」
2010年06月28日
6/24 練習
場所「青葉の森」
サーフェス:オムニコート
時間:19:00~21:00
参加者:石田J、未来、涼
【内容】
①ショートラリー
②ボレー&ボレー
③ロングラリー
④ボレー&ストローク
⑤チャンピオンゲーム「1ゲーム」
ストローク・ボレーはそんなに悪くはない感じ・・・
スピンサーブを練習してみたが、スピン過多になって
しまってスピードがでない!!
そのため強打されて、その後の展開が苦しくなってしまった!
また腰にも負担がかかるため、スピンサーブは封印することに決めました。
次回以降、トップスライスにモデルチェンジ予定。
サーフェス:オムニコート
時間:19:00~21:00
参加者:石田J、未来、涼
【内容】
①ショートラリー
②ボレー&ボレー
③ロングラリー
④ボレー&ストローク
⑤チャンピオンゲーム「1ゲーム」
ストローク・ボレーはそんなに悪くはない感じ・・・
スピンサーブを練習してみたが、スピン過多になって
しまってスピードがでない!!
そのため強打されて、その後の展開が苦しくなってしまった!
また腰にも負担がかかるため、スピンサーブは封印することに決めました。
次回以降、トップスライスにモデルチェンジ予定。